学校ブログ

交通安全教室

交通安全教室が開催され、沼田警察署の方、交通指導員の方、新治支所の職員の方にお世話になりました。

1~3年生は、学校下の信号のある交差点を実際に渡り、左右の確認をしっかりすることや、スクールバスの前後の道路の渡り方などを指導していただきました。

4年生は5・6年生と安全講話とビデオを視聴した後、自転車の乗り方を指導していただきました。

交通ルールをしっかりと守り、安全に登下校できるように気を付けましょう。

朝礼:『当たり前』をみんなで

朝礼に先立ち、少年野球チームの児童の表彰を行いました。

その表彰を受け、「自分の好き」を見つけてみようと、校長先生の話はスタートしました。「自分の好き」は、スポーツだけでなく、授業でもぜひ見つけて見てほしいと。

休日の過ごし方を聞く中から、「睡眠」「食事」「運動」の大切さについて、話しがうつりました。高学年になるにつれ、寝る時間が遅くなる傾向がみられました。

そして、1学期がスタートしておよそ1週間。もう一度、学校での生活を見直したり、家庭での生活を見直したりして、集団としての「きまり」を確認しようと、児童に向けて話をしていただきました。

みんなできまりを守り、「当たり前」であることをみんなで実行し、よりよい新治小を、ぜひ作っていきましょう。

1年生を迎える会

今日は、児童会主催の1年生を迎える会が行われました。

6年生が1年生と手をつないで入場し、自己紹介では、好きな食べ物を発表してくれました。

その後、全校児童でじゃんけん列車をし、最後は1つの「新治小列車」が完成しました。ちなみにじゃんけんのチャンピオンは、3年生の女子でした。

1年生のみなさん、新治小へようこそ!

ようこそ!ジョセフ先生

今年度のALTの先生は、ジョセフ・フラスコ・リチャード先生です。

昨年度までみなかみ中で勤務されており、現中学2年生を中心に教えていたそうです。

すでに、高学年とは授業をし、ジョセフ先生の出身や好きな食べ物、ゲームなどを英語で質問したり、答えたりしました。その後、それを参考にして、自分で英語の文章を作って、おたがいに質問したり、答えたりしていました。

ジョセフ先生、よろしくお願いします!

6年オルゴールボックスとイラストクラブの作品展

6年生が図工の時間に制作をしたオルゴールボックスと、イラストクラブの児童が制作した作品が玄関ホールに掲示してありました。

すでに持ち帰り、ご家庭でもご覧になったかと思いますが、どれも素晴らしい作品でした。来年度はどんな作品がみられるのでしょうか。楽しみです。

春の椿事

春分の日を過ぎたというのに、今日は未明から降り続けた雪が、さらに朝方に強くなり、学校もかなりの積雪となりました。

朝早くから、用務員の佐藤さんが通学路の確保とバスの通り道を除雪をしてくれました。

卒業式に向けて

先週金曜日に、職員で体育館にシートを敷きま、卒業式練習が本格的に始まりました。

6年生の練習は先週から、今日からは在校生(3~5年生)の練習が始まり、それぞれが緊張した趣で、練習に取り組んでいます。

民話の世界 発表会

民話の家の講師3名と、2年生を迎えて、3年生が民話の発表会を行いました。

前回のアドバイスを生かして、声にメリハリをつけたり、顔を大きくしたりと、各班ごとに工夫をして、発表を行いました。

こんなにも、新治地区に伝わる民話がたくさんあることを、私たち職員も学ばせていただきました。

年長児さんが来校しました

本日3校時に、1年生とにいはるこども園の年長児さんとの交流会を行いました。

11月の交流会では、体育館で一緒に活動をしましたが、今回は、実際に1年生の生活・授業を体験しました。

鉛筆を持って名前を書いたり、ランドセルから教書を出して、机の中にしまったりと、いよいよ1ヶ月後に迫った入学に向けて、1年生がお兄さん、お姉さんとなり、いろいろと教えてくれました。

茶道教室

5・6年生を対象に、本多博子先生を招いて、茶道教室が開催されました。

なれない正座をしながらも、こころを込めたお辞儀を教わりました。美味しい和菓子とお茶をいただき、心を落ち着かせて、静かな時間を過ごし、日本古来の文化に触れることができました。

講師の先生方には、足元の悪い中、早い時間から準備をしていただきました。

ありがとうございました。