新着
 今日は「お魚大好き!食育の日」です。毎月19日の食育の日に、その月のおいしいお魚を紹介します。今月おすすめする魚は「かつお」です。5月にとれる「初鰹」は、魚屋にかつおが並ぶと先を争って買うほど江戸時代の人々には楽しみにしていた食べものでした。  かつおには体をつくるたんぱく質もたくさん含まれていますが、特に注目してほしい栄養素は「鉄」です!体の隅々に酸素を運ぶ働きがある鉄は、たくさんスポーツをしても疲れにくい体をつくります。スポーツをしている人や体育をがんばりたい人には特におすすめです。今日の給食ではかつおカツにしました。よくかんで食べてくださいね。
ブログ
05/17 8:28
パブリック
児童集会で、JRC登録式が行われました。 JRC活動の理念、JRC活動とは、アンリ・デュナンがなぜこの活動を始めたかなど、スライドを使ったり、簡易的な劇を披露したりしながら、児童会本部が説明をしてくれました。 最後に、1年生の代表にJRCのバッヂを手渡し、147名全員が加入したことになりました。
 今日の給食には「じゃがいものそぼろ煮」が出ています。じゃがいもは、今から約400年前にインドネシアのジャカルタから日本に伝えられました。  いも類には、風邪などに対する抵抗力をアップしてくれるビタミンCやおなかの中をきれいにしてくれる食物繊維がたくさん入っています。しかし体を動かすエネルギーになる栄養素もたくさん含まれているので、黄色の食べものの仲間です。フライドポテトやポテトチップスなど油で揚げた料理は、カロリーも高いので食べる量に気を付けましょうね。
ブログ
05/16 11:51
パブリック
雨も上がり、予定通り2年生が町たんけんに出かけてきました。 今回の町たんけんは、新治地区にどのような事業所があるかを、歩いて巡ってきました。途中、事業所の方が手を振ってくれたり、パトロール中の警察の方がパトカーから敬礼をしてくれたりと、地域の方に見守られた町たんけんでした。
 給食には毎日牛乳が出ていますね。食生活が豊かになった日本人の食事でも、大きく不足している栄養素が「カルシウム」です。牛乳はカルシウムをとるのにとてもよい食品です。特に成長期のみなさんは、一年に何センチメートルも身長が伸びる人もいます。成長に必要なカルシウムを取るためにも、毎日の牛乳は欠かせません。また、牛乳には神経を落ちつかせる働きがあります。疲れてイライラしている時など、ホットミルクがおすすめです。  苦手な人も多い牛乳ですが、できるだけ飲むように心がけましょう。